靴クリーニング

靴の保管方法で靴が長持ちするかどうかは決まる!おすすめはくつリネット

あなたは汚れた靴をどのように手入れしていますか?

汚れた時の手入れの方法、保管の仕方によって、靴が長持ちするかどうかが決まってきます。

今回は、靴の保管方法についての基本と、プロにお任せしたいという場合のおススメのサービス「くつリネット」について紹介していきたいと思います。

 

くつリネットの公式サイトを確認したいという方はこちらからどうぞ
靴クリーニング・丸洗いの全国宅配[くつリネット]

靴の保管方法について~シーズンオフの靴はきれいにして保管~

女性は靴を沢山持っている人が多いと思います。

男性も靴が好きな人なら色々な種類の靴を持っているかもしれませんね。

でも玄関に出しておける靴の数には限りがありますし、使っていない靴、シーズンオフの靴は靴箱に収納されているのではないでしょうか。

靴箱に収納していたのに、シーズンオンになって出してみたら履ける状態じゃなかった・・・というような経験はありませんか。靴は湿度や温度で劣化しやすくなってしまいます。

また汚れたままで収納しているとカビの原因にもなってしまいます。

履きたかった靴が色あせてしまっていたり、カビが生えて履けなくなっていたり、変なにおいがしたりしていたらショックですよね。

ではどうしたら靴を傷めないで保管できるのでしょうか?

シーズンオフの靴の収納について考えてみたいと思います。

まず靴箱の中の環境を整えておかなければいけません。

靴箱には色々な靴が入っていると思いますが、どんな靴でも湿気は厳禁です。

そのため靴箱を時々開けて風通しを良くし、湿気がこもらないようにしておく必要があります。

特にカビが発生しやすい梅雨の時期はしっかり靴箱内の換気を行いましょう。

靴箱の環境を整えたら、しまう靴をきれいにします。

シーズンオフの靴は特に丁寧にお手入れしてから靴箱へ収納しましょう。

時々履くという靴も、汚れはその都度落としてしまう事をおすすめします。

注意したいのがブーツです。

ブーツは本当に限られた時期しか履きませんので、型が崩れないようにすることと汚れをしっかり落とすことと、ニオイを取っておく事をしてください。

皮のブーツは特に劣化しやすいので専用のクリームでお手入れをするのが良いです。

しっかりお手入れをした靴は、きれいに整理してどこに何が入っているか分かるように保管してください。

 

雨ジミブーツもクリーニングでキレイに[くつリネット]

 

靴の保管、自宅でするのも良いけれどおすすめはくつリネット

靴の保管方法、ご自宅でもできることなのですが、仕事と他の家事で忙しくてなかなか靴まで手がまわらない・・というような事もありますよね。

それにブランドものの靴だと自分でお手入れして失敗したらどうしよう・・という心配もあると思います。

そこでおすすめしたいのがくつリネットというサービスです。

くつリネットは宅配のくつクリーニングサービスです。クリーニング専門店が行っていますので安心して利用できます。

これまでに累計57,000足以上の靴をクリーニングしてきています。

靴の種類は様々でスニーカーからブーツ、サンダル、ビジネスシューズなどです。

シミのついてしまった靴も一部難しい例を除いてはクリーニングできれいになると言われています。これは利用してみたいですね。

具体的にどのようなサービスなのかご紹介しますね。

リネットのくつクリーニングは全部で3つのコースが用意されています。

ライトコースにスタンダードコース、そしてスペースコースです。

ライトコースでは靴の丸洗いと除菌及び消臭加工を行います。

ニオイもしっかり取ってくれるので汗のニオイなど気にならなくなります。

スタンダードコースでは、丸洗いに除菌と消臭加工、そして補色とブラッシングも行ってくれます。

革靴で傷がついてしまっているとか汚れが目立つという場合、このコースで依頼すると靴の汚れや傷が目立たない状態になります。新品みたいな仕上がりに驚く人も多いです。

スペシャルコースはスタンダードコースの内容に加えて撥水加工がプラスされます。

撥水加工があることで、靴が汚れにくくなりますし、水に濡れても安心です。

突然の雨でも対応できる靴になります。

ビジネス用の革靴は特にここまで加工しておくとより長持ちしますね。

さらに靴箱に靴が収納しきれない人はリネットで靴の保管も行ってくれます。

【くつリネット】の料金プラン、サービス内容、口コミ、評判を徹底解説

「お気に入りの靴だったのに、もうすっかり汚れてしまって履く機会がめっきりと減ってしまった、、でも捨てる訳にもいかず、、どうしよう、、」 「お気に入りの靴を大事にして、長く履けるようにしっかりと手入れし ...

続きを見る

 

靴の保管でくつリネットを使う場合どうやって利用するの?

靴の保管サービスまで実施しているリネット、ぜひ利用してみたいけれどどのように利用したら良いの?というあなたのために利用方法をご紹介します。

くつリネットは、まず公式サイトから申し込みを行います。

そして預けたい靴を箱に入れます。希望時間に引き取りに来てくれますので箱を渡します。

そしてクリーニングが行われます。

クリーニングは靴の診断を行うところから始まり、写真撮影も行って、クリーニング前後の違いが分かるようにしています。

除菌と消臭は24時間かけてしっかり行われます。

靴が傷まないようにオリジナルの除菌水が使われています。

除菌消臭がオリジナルの終わると手洗いで1足ずつ丁寧に洗浄されます。

これも靴が傷まないように考えられた洗浄剤で行われ、最後は丁寧に乾燥させます。

乾燥は自然乾燥に近い状態にしていて靴を傷めない工夫がされています。

最後に仕上げクリームなどを使用したり、スタンダードコースやスペシャルコースは補色やブラッシングが行われます。

これらの作業が完了すると自宅にクリーニング後の靴が到着します。

2週間程度でクリーニングから帰ってきた靴を見ると、その丁寧な仕上がりに驚く事でしょう。

さらに靴を保管してもらいたい場合は、追加費用が発生しますが1,000円で最大9か月の保管が可能となっています。

保管室が設けられていて埃などが付かないようにしっかり保管されます。クリーニングされた靴を自宅で保管して汚れたら嫌だなという人は保管サービスも利用してみてくださいね。

靴のクリーニング料金ですが、ライトコース4足パックで1足3980円から、スタンダードコースは4足パックで1足4,980円から、スペシャルコースは4足パックで1足5,780円からとなっています。1足からも依頼できますが4足パック以上が上記価格となるためお得です。

ぜひ利用してみてくださいね。



他の靴クリーニングの比較を見てみたい方はこちらも参考にしてみてください。

靴のクリーニング13社の徹底比較!値段、保管、ランキング

皆さんは靴が汚れてしまった場合や、素材の風合いが落ちてきた時など、どのようなケアをしますか? 自分でケアできる技術を身につけるのは意外と難しいものです。 「靴のニオイが気になる、、」 「雨ジミができて ...

続きを見る

-靴クリーニング

Copyright© 洗濯 & 宅配クリーニング , 2020 All Rights Reserved.